2009年3月18日水曜日

更新が暫く滞ります

実母入院加療中のため、今月一杯ブログの更新をしない予定です。

2009年3月10日火曜日

MJ4月号

今月号は still_crazy さん が 購入された サンバレー SV-192S が ズームアップで取り上げられています。 内部写真を見る限り トランス や クリスタルを載せ替えると一層磨きがかかりそうですね。

ZOOMUP では バークレーオーディオ の Alpha DAC や 私が密かに憧れている コード の QBD76 も 取り上げられています。
QBD76 は Bluetooth に 対応しているのが お気に入りポイント です。

愛読コーナーの 柴崎さん の デジタルオーディオ30年の歩み は ” CD再生音に革命をもたらしたフルエンシーフィルター ” 特集です。 フィルターマニアの方を除いて、少しでもフィルターに興味のある方は読むことをお勧めします! 話題の FPGA を 用いた デジタルフィルターについてもそれなりに書かれています。

2009年3月8日日曜日

Brawn GP Formula One Team 発足

紆余曲折しましたが Brawn GP Formula One Team が ついに誕生しました。
細かなことは言いませんが、ヨーロッパラウンドからの活躍を期待したいと思います。ブラウン・ガスコイン路線には非常に興味があります。
世界最高のカテゴリーですから、20台の出走は必要と思われます。 ただ、国有化になった銀行や、それに準ずるマネーが来年以降引き上げられるので、今までのバブリーな F1サーカス は もう見られなくなってしまうのでしょうか・・・

何はともあれ、鈴鹿がたのしみになりました!

2009年3月6日金曜日

電源の効率規格


出力 20% ・・・ 80%以上の実効率
出力 50% ・・・ 80%以上
出力100% ・・・ 80%以上




出力 20% ・・・ 82%以上
出力 50% ・・・ 85%以上
出力100% ・・・ 82%以上





出力 20% ・・・ 85%以上
出力 50% ・・・ 88%以上
出力100% ・・・ 85%以上





出力 20% ・・・ 87%以上
出力 50% ・・・ 90%以上
出力100% ・・・ 87%以上



GOLD が ぼちぼち出始め ましたね。
電源を落とさないことが多いので、高効率の電源の登場は喜ばしいことです。
ハードウェアは余り改造することなく、市販品の組み合わせで 良い音 を 目指したいと思います。

2009年3月4日水曜日

リンク先 訂正

昨日のリンク先が間違っていました。
訂正をかけておきましたので、ご興味のある方はご一読を!

2009年3月3日火曜日

PCの自作(予定)

十数年ぶりに PCの自作 を する予定です。

その昔、PCI → AGP に グラフィックボードが変わり、#9 のメモリー8Mを 今は無き 秋葉原の フリップフラップ で 8万弱で購入した時以来です。 
因みに、CPU は Pentium120MHz、CDD は SCSI の キャディー式、HDD は SCSI で IBM製 何と容量 1GBです。 手元にある情報誌の内容とは隔世の感があります。


筐体はオールアルミで、電源は80plus Silver 850W、CPU は Core i7 920、マザーボードは 電圧変動の少ないと思われる Rampage II Extreme 、グラフィックボード は ファンレス で 適当なものを考えていました。 ところが 現状の X58 マザーボード の ICH10 が P45 の ICH10 に比べて RamDisk の 処理速度が歴然と遅い ようなのです。 

X58 は 4月10日頃 B2 → B3 に ステッピングが改訂されます。 
今暫くは様子見ですが、RamDisk が 本来の能力を発揮出来ることを祈りたいです。

ゆっくり聞ける日を楽しみに集めていた High Resolution Audio Data を 現有の PCオーディオで聞いています。 チョッと聞きでも 圧倒的な情報量の差! 

これからは PCオーディオ + オーディオデータ(ダウンロード) の時代です!


午前中は庭の芝焼きを行いました。
春先の行事とはいえ、一瞬差す木漏れ日も 近づいている 春の力強さ を 感じました。